2014年01月
夜の1時からパン作り?!石垣島の隠れ家パン屋さん
ハイサイ!えっちゃんです!
石垣島の宮良にカワイイパン屋さんを発見しました。
宮良小学校の東側に歩いたところにあります。
女性なら誰でも入りたくなるこの可愛さ!

このパン屋「ナチュレ」(水・日休み)の主人である石嶺さんは
ゆんたく好きで、と-っても明るいおばちゃんです♪
花柄が大好き。私と同じ趣味ですね・・!

石嶺さんは毎日夜の1時からパンを焼くというので、驚きです。
パン屋さんが朝早いことは知っていたけれど、
深夜からつくっているとは・・!!
パン屋さんはあこがれるけれど、
パンを作ることは想像よりもハードみたいですね~。
パンの話から20歳で上京したころのお話、今までに経験した仕事の話まで、
話はつきません。
石嶺さんのお悩みは、
外国人のお客さんが来たときに、英語で話せないこと。
聞きたいことがあっても何と言っていいか分からないと、
もどかしそうに話します。
英語は何を隠そう、私の数少ない得意分野です。
石嶺さんのピンクの花柄のノートに、
外国のお客さんが来た時に使えるフレーズを
書いてあげました。
喜んでくれて、わたしも嬉しかった!
石垣島の人気バンド、きいやま商店のライブに行きました!
ハイサイ!!
えっちゃんです。
年末にきいやま商店のライブ「世界をダックァーセ!」に行ってきました!
「きいやま商店」ってなんなのかよくわからないと思います。
お店ではありません。
石垣島で人気のバンドです!
メンバーは皆石垣島在住で、「きいやま商店」は、
おばあちゃんのお店の名前だそう。
新空港のPRソング「おかえり南ぬ島」を
きいやま商店とBEGINで歌っているのは石垣では有名な話です。
楽しくて、心震えるライブでした。
関東から来た友人たちも大盛り上がりでした。
驚いたのは、子供の多さです!
一緒に歌って踊っている姿がとてもかわいかったです♪♪
きいやま商店はどうしてこんなに子供に人気なんだろう?
ダンスのおもしろさとメンバーの親しみやすさかなあと
思いました。
「きいやま商店」ってなんなのかよくわからないと思います。
お店ではありません。
石垣島で人気のバンドです!
メンバーは皆石垣島在住で、「きいやま商店」は、
おばあちゃんのお店の名前だそう。
新空港のPRソング「おかえり南ぬ島」を
きいやま商店とBEGINで歌っているのは石垣では有名な話です。
楽しくて、心震えるライブでした。
関東から来た友人たちも大盛り上がりでした。
驚いたのは、子供の多さです!
一緒に歌って踊っている姿がとてもかわいかったです♪♪
きいやま商店はどうしてこんなに子供に人気なんだろう?
ダンスのおもしろさとメンバーの親しみやすさかなあと
思いました。